不動産売却で値引き交渉をされたらどうする?価格設定や対策を解説
不動産を売却する際、購入希望者から値引き交渉をされるケースがあります。
値引きの打診を持ちかけられたら、売主はどう対応するのでしょうか。
値引きの依頼を受けた場合にどうするべきか、また、価格設定の方法や、交渉の対策についても解説をしていきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
守山市の売買物件一覧へ進む
不動産売却時に値引き交渉されたらどうする
不動産を売りたいと考え、売却活動中に購入希望者から値引き交渉されるケースは珍しくありません。
不動産の中古物件取引では、値引き交渉は一般的ともいえます。
値引きの相場は、物件価格の5%から10%程度といわれています。
たとえば2000万円の物件の場合、100万円から200万円程度の値引きが相場です。
数十万円分の端数を切り捨てて、値引きする方法もあります。
購入希望者からの交渉は必ず受け入れる必要はありませんが、値引き額や、タイミングを見極める判断が大切です。
また、値引きに応じる代わりに、残置物を撤去せず現況渡しにする、手付金を多く入れてもらうといった交換条件を付ける方法も考えられます。
値引き交渉を受けたら、不動産会社と相談をしながら価格設定するのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
不動産売却で知っておきたい空き家バンクとは?メリットや流れを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
守山市の売買物件一覧へ進む
不動産売却時の値下げ交渉の価格設定
不動産の売却では、値引き交渉をあらかじめ想定しておき、売り出し価格に上乗せをして価格設定する手法があります。
値引きすると購入希望者にとって安く感じる効果を与え、交渉を進めやすくなるのもメリットです。
購入希望者が値引きを希望するのは、主に、住宅ローンの関係で予算が明確に決まっている場合と、値引きをしてもらえれば嬉しい場合の理由があります。
値引き交渉に応じるのは義務ではなく売主次第ですが、一切応じないのではなく、柔軟に対応する姿勢を見せる方が好印象となります。
▼この記事も読まれています
不動産売却のセカンドオピニオンとは?必要性やおすすめの人について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
守山市の売買物件一覧へ進む
不動産の売却時に値引き交渉を想定した対策
売り出し直後に購入希望者が現れた場合、購入の意思が強いと考えられるため、値引きしなくても買い手が付く可能性があります。
近隣の相場と比べてみて、高額な値引き要求の場合は、断っても問題ありません。
値下げのタイミングは、売り出して3か月以降、問い合わせや希望者数によって考えるのがおすすめです。
購入希望者から直接値引き交渉されても、トラブルを防止するためにも、仲介の不動産会社をとおして返答するようにしましょう。
▼この記事も読まれています
借地権付きの家を売却する方法とは?売却する際の流れも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
守山市の売買物件一覧へ進む
まとめ
中古物件の取引では、購入希望者から値引き交渉を持ちかけられるケースが頻繁にあります。
値下げの相場は、物件の5%から10%程度といわれています。
売主は必ずしも値下げに応じる必要はありませんが、交渉を見越した価格設定にする、タイミングを見て値下げするなど不動産会社とどうするのか相談して対策を練りましょう。
湖南エリアの不動産購入と売却なら株式会社HOUSE GATEにお任せください。
不動産買取や無料売却査定、空き家や空地相談など幅広く提案が可能です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
守山市の売買物件一覧へ進む