借地権付きの家を売却する方法とは?売却する際の流れも解説

借地権付きの家を売却する方法とは?売却する際の流れも解説

家の売却を検討する際、借地権が付いていても売却できるのか不安になることもあるのではないでしょうか。
借地権付きの家を売却する方法や、売却する際の流れなどを確認すれば、安心して売却活動に入れるかと思います。
そこで今回は、借地権とは何か、そして借地権付きの家を売却する流れなどをご紹介します。

借地権とは

借地権は土地を使用する権利を指す「地上権」と土地を借りる権利を指す「賃借権」に分類されますが、基本的には賃借権として使用されます。
また、借地権は「普通借地権」「定期借地権」「旧法借地権」の3タイプがあります。
普通借地権とは、基本的に契約更新に制限はなく、貸主も正当な理由がなければ更新を断れない権利のことです。
定期借地権は原則契約更新がなく、契約期間の満了時は家を解体後に土地を返却することが義務付けられています。
旧法借地権も普通借地権と同じく契約更新の回数に制限はないですが、家が朽ちた場合、契約期間が定められていないと借地権も残りません。
なお、契約期間が定められているケースでは、家が朽ちても借地権はそのまま残ります。

借地権付きの家を売却する方法

借地権が付いた家を売却する主な方法は、地主への売却と第三者への売却、底地権買取後の売却の3パターンです。
借地権付きの家を地主に売却すると、買取完了時点で借地権は地主に移行されます。
ただし、賃料収入が得られないなどデメリットがあるため、地主が買取後の土地を自ら活用したい場合に有効です。
第三者に借地権付きの家を売却する場合、借地権が賃借権なら地主からの承諾が必要です。
また、地上権のケースでは地主から許諾を得ずとも売却できますが、関係悪化が懸念されるため事前に伝えておきましょう。
なお、地主が借地権付きの土地の売却を考えているときは、底地権を買い取ってから家とあわせて売却する方法も選択できます。

借地権付きの家を売却する流れ

借地権が付いた家を売却する流れとしては、まず不動産会社に相談し、売却を希望する家の査定を依頼します。
査定結果が出たら、なるべく借地権付きの家の売却実績が豊富な不動産会社と仲介契約を結ぶようにしましょう。
契約締結後は不動産会社の仲介担当者に地主との交渉を依頼し、地主の承諾を得たら借地権付きの家の売却活動へと移ります。
買主が決定したら売買契約を結び、地主の承諾を得た旨を記した文書を用意しましょう。
さらに、借地権譲渡承諾書を地主から受け取り、借地権付きの家を買主に引き渡して所有権移転登記を済ませれば売却手続き完了です。

借地権付きの家を売却する流れ

まとめ

借地権は普通借地権と定期借地権、旧法借地権の3種類です。
借地権付きの家を売却する際は、地主や第三者に売却するなどの方法をとりましょう。
実際に売却するときは不動産会社に査定を依頼し、仲介契約を結んだあとに売却活動へと進みます。
湖南エリアの不動産購入と売却なら株式会社HOUSE GATEにお任せください。
不動産買取や無料売却査定、空き家や空地相談など幅広く提案が可能です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。