コストコ 東近江へ行ってきました!の画像

コストコ 東近江へ行ってきました!

スタッフブログ

神田 梨緒那

筆者 神田 梨緒那

不動産キャリア2年

人とお話することが大好きです!
皆様にお会いできる日を心待ちにしております!

2024年8月23日にオープンした『コストコ 東近江倉庫店』。

滋賀県初出店とのことで話題になっていましたよね。

オープンより約半年が過ぎましたがようやく行くことができました!


話題のコストコが滋賀県初出店

SNSなどでも常に話題にあがっているコストコ。

今まで滋賀県在住の方は『コストコ 京都八幡倉庫店』や『コストコ 岐阜羽島店』まで足を運ばれていた方が多いのではないでしょうか?

私もいつも『コストコ 京都八幡倉庫店』へ行っていました!

今回、滋賀県に出店とのことでずいぶん前から噂がささやかれていたので気になっていましたがなかなかいく機会がなく、この前の休日にようやく行くことができました!

2月ということもあり雪は降っていなかったものの、数日前の雪がちらほら残っていました⛄

アクセスについて

住所 滋賀県東近江市中小路町201-1

八日市インターを降りてすぐにあるのでお車でのアクセスがとても便利です♪

駐車場は平面のみですが駐車可能台数906台と滋賀県ならではの広大な土地を活かした設計になっていました。


営業時間

営業時間 10:00~20:00

こちらは近隣店舗と特に違いはありませんでした。

定休日は元日のみのようですが年末年始など営業時間が異なる場合もあるようなので、行く前に公式HPにてチェックしておくと安心ですね!


コストコ会員について

コストコの最大の特徴は『会員制』という点です。

コストコを利用するには会員証が必須になりますが、現時点では4つの種類がございます。


◆ゴールドスター会員:¥4,840/年

4種類の中で一番スタンダードなもの。

コストコの入館証のようなイメージです。

◆ビジネス会員:¥4,235/年

会社経営者の方、個人事業主の方向けのものです。

◆エグゼクティブ会員(個人):¥9,900/年

通常カードのアップグレード版のようなもの。

一番の違いはポイントを貯められるという点です。

そのほかにも特別な割引が受けられたり、クーポンが届くなどのサービスが受けられます。

コストコヘビーユーザーの方におすすめです。

◆エグゼクティブ会員(法人):¥9,900/年

上記「エグゼクティブ会員(個人)」の法人向けバージョンです。

実際にどんなものが販売されているのでしょうか

コストコといえば皆様はまず一番に何が思いつきますか??

私は行ってみるまで「食料品や洗剤などの容量が大きいものが売っている」というイメージでした。

実際に行ってみるとイメージ通り食料品や洗剤の大容量の物がたくさん売っているのはもちろん、「こんなものも‼」と驚くような品揃えでとてもわくわくします♪


☆お野菜やお肉など食料品


☆広々冷蔵コーナーのお野菜


☆家電


☆衣類


☆自転車やアウトドアグッズ



今回ご紹介したのはほんの一部ですので実際に行ってみると本当に幅広い品揃えです!

定期的に商品の入れ替えも行われますので、行くたびに毎回新たな発見がありとてもワクワクします♪


通路はとても広々設計なので大きなカートですれ違うこともストレスになりません。


フードコート

コストコにはフードコートもあるのでお買い物の休憩にも♪

販売されているメニューもとてもリーズナブルです!

こちらのメニューは季節によってリニューアルがされる為、行くたびに楽しめるようになっています。


ガスステーション

コストコはガソリンが安いことも有名ですよね。

この日はレギュラーガソリン ¥163/L と破格でした!

ガソリンの値上げも止まらず ¥180/L 超えも当たり前になっている現状でこの価格は驚きですね。


ただ、こちらのガスステーションもコストコ会員カードがないと利用できないので注意が必要です⚠


行ってみた感想

他の店舗には何度か行ったことがありますが『コストコ 東近江』へは今回初めて行ってきました!

私は平日に行ったということもありますがオープンより半年ほど経った2月、特に大混雑もない様子でした。

私個人の体感といたしましては店舗自体はもちろん、通路もとてもゆったりとしていてお買い物がしやすい印象です。

品揃えも他の店舗に劣ることなく充実していました!

アクセスも便利なのでこれから通うこと間違いなしです✨



◆守山市の不動産を購入/売却するなら 株式会社HOUSE GATEへ◆